 
- ずっとずっと、
 おいしいお米が
 あたりまえであるように。北海道知内町で代々米農家を営む帰山農園。
 四代目のお父さんは、
 稲とにらめっこしながら米づくりに精を出し、
 お母さんは、お米アドバイザーとして
 米をもっとおいしく食べてもらいたいと日々奮闘中。
 
 大千軒岳の母なる恵みたっぷりの水田で、
 米本来の持つ自然の力を活かしながら、
 お米をていねいに育てています。北海道知内町で代々米農家を営む帰山農園。
 四代目のお父さんは、稲とにらめっこしながら米づくりに精を出し、お母さんは、お米アドバイザーとして米をもっとおいしく食べてもらいたいと日々奮闘中。
 
 大千軒岳の母なる恵みたっぷりの水田で、米本来の持つ自然の力を活かしながら、お米をていねいに育てています。
 
    
        
            - 毎日食べるものだから
 毎日食べてほしいから
 いつも本気の米づくり
- 毎日食べるごはんだからこそ、
 おいしさも安全も大事。
 まじりっけなしの100%帰山農園産の米は、
 まさに「米のスペシャリティ」。毎日食べるごはんだからこそ、おいしさも安全も大事。まじりっけなしの100%帰山農園産の米は、まさに「米のスペシャリティ」。
            - 毎日食べるものだから
 毎日食べてほしいから
 いつも本気の米づくり
- 毎日食べるごはんだからこそ、
 おいしさも安全も大事。
 まじりっけなしの100%帰山農園産の米は、
 まさに「米のスペシャリティ」。毎日食べるごはんだからこそ、おいしさも安全も大事。まじりっけなしの100%帰山農園産の米は、まさに「米のスペシャリティ」。
  
 
 
     
    
    
        
            - 生産へのこだわり 
 
    
    
        
            
            
                
                    - 特別栽培米で
 安心安全なお米を
- 毎日食べてほしいからこそ、信頼される農家でありたい…
 そんな想いから、「特別栽培米」という
 通常の農薬と化学肥料の使用を5割以下で栽培しています。
 お米の未来を繋げていくための大切な取組みです。毎日食べてほしいからこそ、信頼される農家でありたい…そんな想いから、「特別栽培米」という通常の農薬と化学肥料の使用を5割以下で栽培しています。お米の未来を繋げていくための大切な取組みです。農薬と肥料の使用状況 <PDF>
 
        
 
    
        
            
                
                
                    
                        - たくさんの品種で
 もっとおいしく
- ひと昔前、北海道米は美味しくないと言われていた頃も。
 「北海道米こそおいしい」ということを知ってほしくて、
 それぞれの品種毎の良さを伝えるために、
 うるち米4品種の栽培に取組むようになりました。ひと昔前、北海道米は美味しくないと言われていた頃も。「北海道米こそおいしい」ということを知ってほしくて、それぞれの品種毎の良さを伝えるために、うるち米4品種の栽培に取組むようになりました。
 
                
            
 
        
        
            
                
                
                
                
                    
                        - 知内の水と土に恵まれて
- 夏は比較的涼しく、
 秋にかけても穏やかな暖かさが続く気候は、
 お米にとってはとても大事。
 稲は、大千軒岳を源とする清流、知内川の綺麗なお水で育ちます。
 季節ごとに桜鱒・鮎・鮭が遡上する美しい川です。夏は比較的涼しく、秋にかけても穏やかな暖かさが続く気候は、お米にとってはとても大事。稲は、大千軒岳を源とする清流、知内川の綺麗なお水で育ちます。季節ごとに桜鱒・鮎・鮭が遡上する美しい川です。
 
            
 
     
 
 
    
        
            
                
                
                    
                        - 北海道知内  特別栽培米 特別栽培米
 
                
                
                    
                        - 帰山農園がつくるお米の種類
- 品種によって、お米そのものの、それぞれの味わいがあります。
 好みや食べ方に合わせて、とことん楽しんでほしいのです。品種によって、お米そのものの、それぞれの味わいがあります。好みや食べ方に合わせて、とことん楽しんでほしいのです。
 
                
                    
                        
                            
                            
                            
                                
                                
                                    
                                         ゆめぴりか ゆめぴりか
- 粘りがあってもっちもち!
 
                                
                                    
                                        - 日本穀物検定協会「食味ランキング」で『特A』の評価を獲得。とても食味が良いブランド米として国産米の中でも注目されています!特に炊きたてが一番おいしく、旨みと甘みをお楽しみください。日本穀物検定協会「食味ランキング」で『特A』の評価を獲得。とても食味が良いブランド米として国産米の中でも注目されています!特に炊きたてが一番おいしく、旨みと甘みをお楽しみください。
- ゆめぴりかを食べてみる
 
                                
                             
                            
                            
                        
 
                    
                        
                            
                            
                            
                                
                                
                                    
                                         ふっくりんこ ふっくりんこ
- 道南生まれのふっくら食感!
 
                                
                                    
                                        - 帰山農園がある道南(北海道 南西部)生まれの品種。名前の通りふっくらと炊きあがり、冷めても美味しいのでお弁当やおにぎりなどにも最高!お腹いっぱい食べても食べ飽きしない美味しさです。帰山農園がある道南(北海道 南西部)生まれの品種。名前の通りふっくらと炊きあがり、冷めても美味しいのでお弁当やおにぎりなどにも最高!お腹いっぱい食べても食べ飽きしない美味しさです。
- ふっくりんこを食べてみる
 
                                
                             
                            
                            
                        
 
                    
                        
                            
                            
                            
                                
                                
                                    
                                         きたくりん きたくりん
- 帰山のお父さんのお気に入り!
 
                                
                                    
                                        - 一粒一粒がしっかりしていて、しゃっきりとした食べ心地。稲の病気にも強く、農薬の使用量を最も少なくできるので、小さなお子さまにもおすすめです。 (帰山農園では北海道地域平均の8割の農薬を節減しています)一粒一粒がしっかりしていて、しゃっきりとした食べ心地。稲の病気にも強く、農薬の使用量を最も少なくできるので、小さなお子さまにもおすすめです。 (帰山農園では北海道地域平均の8割の農薬を節減しています)
- きたくりんを食べてみる
 
                                
                             
                            
                            
                        
 
                    
                        
                            
                            
                            
                                
                                
                                    
                                         ゆきさやか ゆきさやか
- お米のニューウェーブに!?
 
                                
                                    
                                        - 炊き上がりの白さに優れ、清らかであっさりとした粘りが特徴。ふっくら感ともっちり感のバランスがとても良いです。2016年北海道の産地指定銘柄となったばかりの新しい北海道米で、道内でもまだ一部の農家しか作付していない希少な味わいです。炊き上がりの白さに優れ、清らかであっさりとした粘りが特徴。ふっくら感ともっちり感のバランスがとても良いです。2016年北海道の産地指定銘柄となったばかりの新しい北海道米で、道内でもまだ一部の農家しか作付していない希少な味わいです。
- ゆきさやかを食べてみる
 
                                
                             
                            
                            
                        
 
               
                 
             
         
     
    
    
    
    
    
- 帰山農園の日々
